- HOME >
- 適正養殖業者認定制度
Now Loading...
いつでも「安全・安心」が確認できるシステムです。
生産した養殖業が安全・安心であるという情報提供能力を有する養殖業者を認定する制度です。
長崎県、大学、消費者団体、流通団体の代表者で構成する第3者機関(認定委員)が審査・認定します。
氏名 | 所 属 ・ 役 職 | |
---|---|---|
委員長 | 谷山 茂人 | 長崎大学水産学部 教授 |
副委員長 | 桑原 浩一 | 長崎県総合水産試験場 場長 |
委員 | 渋澤 温之 | パルシステム生活協同組合連合会 専務理事 |
委員 | 中村 義昭 | 株式会社エレナ 専務取締役 |
委員 | 前田 顕寿 | 株式会社うおいち 執行役員 市場営業本部大阪鮮魚一部 部長 |
委員 | 片岡 卓也 | 長崎魚市株式会社 赤物部 部長 |
安全・安心な養殖魚を生産する為、種苗・飼料・投薬・養殖資材の項目ごとに認定基準を設けており、認定委員が次の項目を確認します。
認定業者とは生産履歴が適正であることが確認済みであり、いつでも生産履歴その他の情報を確認可能です。
確認項目 | 確認書類 | 確認内容 | 理由 |
---|---|---|---|
種 苗
(稚魚・中間魚) |
|
|
|
飼 料 |
|
|
|
投 薬 |
|
|
|
養殖資材
(防汚剤) |
|
|
|
尚、外国産種苗・中間魚については、その安全性について認定委員会では判断できないため、認定の対象から除外しています。
適正養殖業者は、いつでも正確な「生産履歴」を提供できます。
従って、安心して取引を開始していただけます。
認定業者は、認定委員会が皆様に代わって「魚の生い立ち」や「環境」を確認しておりますので、「養殖魚の安全性」に不安をお持ちの方でも、安心して美味しい魚をお買い求めいただけます
認定された養殖業者については、年1回の養殖状況確認を実施します。
認定基準に適合しない場合は認定を取り消します。